
「環境問題は、楽しく学ぶ!」を目標に、
エコクッキングやエコ工作など、
楽しみながら環境問題やSDGsについて学べる
ワークショップを年2回開催します。
地球温暖化?省エネ?SDGs?…難しいことはわからなくても大丈夫。
まずは楽しむことから始めてみましょう!
令和7年度夏季ワークショップは、お申込み人数が上限に達しましたので募集を締め切らせて頂きます。
キャンセル等の空きによりお申込み受付を再開する場合は当HPにてお知らせいたします。
次回のイベント案内
夏季ワークショップを開催します!
工作あり、実験あり、みんなで楽しくエコ体験をしよう!


当日のプログラム
1. TシャツでECOバッグ工作

Tシャツでバッグが作れるって、知っていましたか?
着られなくなったシャツも、ハサミ1本でECOバッグに変身できます。
思い出のつまった1着で、地球を守ろう!
2. 風力発電キットで発電実験!

風のエネルギーで電気をうみだす、ミニ風車をペットボトルで作ります。
手作りの発電そうちで、電気をおこそう!
- 日時:
-
2025年8月11日(月・祝)
午前の部/10:00~11:30
午後の部/13:30~15:30
- 会場:
-
- 対象者:
- 小中学生およびその保護者
- 定員:
- 各部15組 (各部30名程度・お申込先着順)
- 参加費:
- 無料
- 当日の持ちもの:
- Tシャツ1人1枚、裁ちばさみ、500mlペットボトル2本
※ご用意が難しい方は申込みフォームの備考欄にてご相談ください。運営窓口にてご用意します。
(Tシャツエコバッグに使用するTシャツは、古着やアウトレット品を用意します。気になる方はご用意いただけますと幸いです。)
ご参加人数が上限に達したため、お申込み受付を終了させて頂きました。